プロになりたい人、知識を学びたい人に最適な占い学校はどこ?
「プロの占い師になりたい」「本気で占いを学びたい」という方のために、東京の占いの学校を厳選してご紹介します。
プロの占い師になるには、独学ではどうしても限界があります。
豊富な知識だけでなく、相談者の話を真摯に聞く姿勢やアドバイスをわかりやすく伝える技術が必要だからです。
また、プロとまではいかなくても「占いの知識を身につけたい」という場合も、正確な知識を吸収することが大切です。
独自の解釈によって間違った占いが行なわれてしまうことになるからです。
効率よく楽しく学びたいなら、やはり占いの学校でしっかりと勉強するのがオススメ。
一流の講師による体験を織り交ぜた講義は視野を広げ、占いの楽しさ・奥深さを実感させてくれるはずです。
そこでまず、東京で占いを学べる人気スクールをランキングにしてみました。
比較したのは「スクールの実績」「ライセンス制度」「授業料」「講座の充実度」「卒業後のサポート体制」の5つ。学校を選ぶ上でどれもはずせないポイントです。
※授業料は、人気のタロットの初級講座を例としてあげています。
それではランキングをご覧ください!
実績、設備、規模ともに申し分のない占いスクール。ライセンス制度や充実したバックアップ体制など、本気でプロを育てようという姿勢がうかがえます。
視野を広げられるようなユニークな講座が多いことから、プロを目指さない人にも大人気。講座回数が多くしっかり学べるのに授業料は良心的です。
スクールの実績 | ![]() |
創立15年、占い師1,000人以上輩出という業界No.1の実績![]() |
![]() 渋谷区東3-19-9 恵比寿イーストビル3・4F |
---|---|---|---|
ライセンス制度 | ![]() |
あり 規定の講座修了でライセンスを取得でき仕事情報がもらえる さらに上級のライセンスもあり、TV出演など活躍の場が広がる |
|
授業料 | ![]() |
タロット・カード ~22枚のメイン・カードについて詳しく学ぶ~ 79,380円(24回) |
|
講座の充実度 | ![]() |
講座数日本一!初心者からプロを目指す人まで多彩な講義を受けられるほか、特別セミナー、実習も豊富。 欠席の際の振替え授業もあり |
|
卒業後のサポート | ![]() |
プロになるまで徹底したサポート体制あり。仕事紹介や依頼主との金銭的な交渉まできめ細かいバックアップを行なっている |
占い師ではなく「占いカウンセラー」を育てるスクールで、占いにメンタルケアを取り入れている。
プロを目指す人はもちろん、単科講座も豊富なので、趣味を極めたい人や占いをビジネスに活かしたい人にもおすすめ。
スクールの実績 | ![]() |
学校の創立年は不明 院長のセレス玲奈さんは40年の実績を持つ一流占い師 |
![]() 渋谷区代官山町19-10 加藤ビル2F |
---|---|---|---|
ライセンス制度 | ![]() |
あり 取得条件を満たせばプロの占いカウンセラーのライセンスを発行 |
|
授業料 | ![]() |
タロットコース ※料金は要問合せ |
|
講座の充実度 | ![]() |
初級・実践・上級・プロ養成(研究)コースの4つのコースのそれぞれにメンタルケアも組み入れている | |
卒業後のサポート | ![]() |
セレス学院の運営する占いコーナー「セレスの館」でインターンができるほか、各種研究会にも参加できる。 |
占い師の輩出実績は不明ですが、独自のライセンス制度を設けていることなどからプロを目指す人にもオススメのスクール。
卒業後は関連施設で占いの実習が行なえるほか、仕事紹介などフォロー体制も○。インターネットやDVDでも学べます。
スクールの実績 | ![]() |
学校の創立年は不明 @niftyの電話占いと提携 |
![]() 渋谷区渋谷3-10-14長崎堂ビル7F |
---|---|---|---|
ライセンス制度 | ![]() |
あり 必須講座修了後「アルカノン認定」が取得でき、独自の特典が受けられる。 |
|
授業料 | ![]() |
絶対に使えるようになるタロット 86,000円(4回) |
|
講座の充実度 | ![]() |
命術・卜術・相術の3つの柱に多彩な講座が用意されている | |
卒業後のサポート | ![]() |
ライセンスを取得した場合は仮店舗での実務訓練を行なえるほか、イベント派遣依頼など、優先的に仕事の紹介がある |
レベル1~4まで、6~12回の講座が用意されており、段階を踏んで確実にスキルアップできるカリキュラム。
「実践鑑定演習会」でコミュニケーションスキルを得ることもできます。
スクールの実績 | ![]() |
学校の創立年は不明 新宿・池袋で人気の占いの館「バランガン」を経営 |
![]() 新宿区新宿2-2-1 ビューシティ新宿御苑2F |
---|---|---|---|
ライセンス制度 | ― | なし | |
授業料 | ![]() |
LEVEL.1(初心者向け) 32,400円(6回) |
|
講座の充実度 | ![]() |
初級から実践まで4コースに西洋占星術や算命学、トート・タロットマスターなど多彩な講座を用意 | |
卒業後のサポート | ![]() |
在校中から仕事の紹介、起業アドバイスが受けられる |
授業料は1回分と考えると高額ですが、1日に数時間をかけて集中して学ぶスタイル。
習得に時間をかけられない人や短期間でスキルを向上させたい人にオススメ。再受講制度もあります。
スクールの実績 | ![]() |
2003年にアメリカで設立され、国内外に10数校を開校 | ![]() 中央区銀座1丁目23-10-603 |
---|---|---|---|
ライセンス制度 | ― | なし | |
授業料 | ![]() |
タロット占い講座 27,000円(1回) |
|
講座の充実度 | ![]() |
ルーンやタロット、手相や占星術などを1日で集中して学べる。「プチ占い師養成講座」や「占いビジネス講座」などの講座も | |
卒業後のサポート | ![]() |
「プチ占い師養成講座」の受講生は、独立できるまで一緒に働くことが可能 |
東京の占い学校第1位に選んだのは「アカデメイア・カレッジ」。
やはりプロの占い師を1,000人以上輩出しているという実績が大きな決め手になりました。
テレビのバラエティ番組や雑誌などでのメディア実績も豊富で、客観的に見ても信頼できます。
占いの学校というと、中には「ちょっと怪しい?」というイメージのところもなくはありません。
設備も非常に小さく、マンションの一室が教室になっているところも。
アカデメイア・カレッジがあるのは、華やかで便利な恵比寿駅から徒歩5分の場所。
ビルの3階と4階のフロア全体が教室やコミュニティスペースになっています。
明るく清潔で、DVDブースなども完備。専門学校となんら遜色のない、しっかりとした設備です。
タロット・カードや四柱推命、手相、占星術など、さまざまな知識があればあるほどよりプロフェッショナルな占い師が目指せるでしょう。
また、最近では心理カウンセリングのスキルを持った占い師が人気ですが、相談者の悩みを正確に把握し、しっかりとしたアドバイスを行なう上ではぜひ習得しておきたい分野です。
そう考えた場合、例えば週1日講義を受けるとして、たった数ヶ月では納得のいくスキルを身につけることは難しいといえます。
アカデメイア・カレッジでは、心理学や哲学、カウンセリング技術なども学べるうえに、講師陣は第一線で活躍中のプロばかり。占いについてまったく知識がない状態からスタートしても優秀な講師のもと1~2年間じっくり学ぶことで、プロとしてやっていけるだけの知識とスキルが身につきます。
まず基礎を習得し、それをブラッシュアップして豊富な実習をこなすことで、即戦力占い師の技術が身につくのです。
またプロを目指さない人でも、超トップクラスの占い師によるセミナーや個性的で魅力的な講義を受けることで視野が広がり、人間的な魅力を増すことができるでしょう。
例えばいけだ笑みさんの「西洋占星術を使った『仕事』について占うコツ」や阿上淑子さんの「古代東洋占星術・紫微斗数で占う、愛情運の裏技」など、興味深いセミナーが豊富です。
1つの講座が24回という濃い内容であるにもかかわらず、費用が安いこともアカデメイア・カレッジをオススメしたい理由のひとつです。これは、大規模なスクールだからこそできることなのかもしれません。
プロを目指す場合はとくにある程度の期間学校に通う必要がありますから、授業料は学校選びの重要なポイントになるでしょう。無料セミナーや説明会もあるので、入学前に学校の雰囲気を把握することもできます。
独自のライセンスを発行しているのも大きな魅力です。
占い師に資格は必要ありませんが、大規模なスクールであるアカデメイア・カレッジが出しているライセンスには、それだけで説得力があります。ライセンスは占い師としての信頼とスキルの証明なので、あるとないとでは大違いでしょう。
“本物の占い師を育てる”アカデメイア・カレッジは、「育てておしまい」ではなく、プロとして一人立ちできるようになるまで徹底してフォローしてくれるのもポイントです。
ライセンス取得者は取得者だけのサークルに入ることができますが、仕事紹介だけでなく仕事上の悩みや問題解決もサークルの事務局がサポートしてくれます。
また、派遣先の労働条件の交渉も依頼主と行なってくれるなど、プロになるまで、またプロとして活躍しだしてからもバックアップしてくれるのです。
これだけ手厚いフォローがあるのは、占い学校ではかなり珍しいといえます。プロになりたい方、占いをしっかり学びたい方にとっては最適のスクールといえるのではないでしょうか。
無料体験や説明会もあり!
本気で学びたい人に最適な占いの学校 アカデメイア・カレッジの詳細はこちら
このサイトは個人で調べた情報にもとづいて作成しております。正確な情報・最新情報は各スクールのホームページをご覧になってください。